AI活用 ──あなたの業務の“ための”AI
中小企業・現場主導の組織でも導入しやすい、「使わせない」AI設計
「ChatGPTとか、便利そうだけどむずかしそう…」と思っている方こそ、ちょっと見てほしい。
"ための"AI は、ChatGPT法人利用で課題となる「セキュリティ」「活用促進」「利用料金」を解決した業務支援AIツールです。
- 企業ごとに専用環境を構築しデータ漏洩・AI学習リスクなど排除
- 活用状況の可視化、ノーコードで直感的に操作可能で迷わない
- ChatGPTと同一の基本性能で低料金を実現
※料金は、初期費用9.8万円、月額9,800円・29,800円・49,800円(条件あり)
★2025/9/8(月)のらいぱち(98)の日に正式リリース!
①法人向けChatGPT 「"ための"AI」の採用特化版AI
採用の“ための”AI
②採用の"ための"AI×人の伴走 支援サービス
採用あんしん係
サービスページはこちらから

"ための"AIの主な特徴・できること
安心安全な活用環境
"ための"AIは自社以外にデータを転用し
学習させない独自環境で作動
独自データを活用したGPT構築
貴社の社内独自データを活用した
GPTもカスタマイズ構築可能
社内の活用状況の可視化
誰がどのような使い方をしているのか
管理者は把握可能
管理者アカウントで利用管理
一般ユーザーと管理者ユーザーで
権限を分け社内管理を実現
すぐ業務に活かせる豊富なプロンプト
ビジネスシーンごとに多数の
独自プロンプトを設定
安心のサポート体制
AIの業務活用のために基礎から実践
まで多くの知見を共有し運用サポート
らいぱちにご相談ください!
"ための"AI の導入イメージ
あなたの右腕(AI)がいる職場”を、想像してみてください。
- 「質問に回答してくれる業務マニュアルAI」
- 「求人票や契約書を整えてくれる文書作成AI」
- 「社内相談や面接評価を担うAI」
そんな“あなたの右腕”になるAIが、貴社にも初期コストを抑えて、手軽に・安心して導入できます。
当社開発の独自GPTsをテーマ毎に搭載
(実装GPTsは変更になる場合もございます)

自社データを学習させ瞬時に専用GPTsを作成可能に
たった2クリックで完成
自社データ(営業資料や問合せ履歴、社内マニュアル、規約など)をアップロードするだけで、完全オリジナルChatGPTを、たった2クリックで作ることができる

料金プラン
すべてのプランで同じ機能をご利用いただけますが、使用できるトークン数と推奨利用人数が異なります。
※金額はすべて税抜表示
プラン名称 | 月額料金(税抜) | 利用人数(推奨) | 月の使用可能トークン数 |
ミニマムプラン | 9,800円 | 約5人 | 100万トークン |
ベーシックプラン | 29,800円 | 約20人 | 300万トークン |
アドバンスドプラン | 49,800円 | 約50人 | 500万トークン |
初期費用:98,000円 ※初回のみ/専用環境構築・導入支援含む
トークン追加:100万トークンごとに15,000円(都度払い)
「トークン」とは、言葉の単位(文字)であり、100万トークンは、日本語で約90万文字相当(入力・出力でトークン単価が異なります)
※すべてのプラン、6ヵ月または12ヵ月の一括前払い制になります。(お申し込み時に選択/月額金額は便宜上の表示)
"ための"AI 今後の展開/現在の導入可能サービス
2025/8/8(金)
テストリリース開始! (8/8:ぱち・ぱち)
一部機能をご利用いただきながら、実際の業務での活用イメージの体験いただけます。
もちろん、正式リリース時には優先的にご案内いたします。2025/9/8(月)
随時(未定)
皆様のお声を元に、「営業」「労務」「管理業務」など、順次シリーズを展開も検討中
導入までの流れ
STEP01
お問い合わせ・30分のWEB無料相談
※現状の課題についてのご相談をしていただくだけでも問題ございません。
貴社の課題についてのヒアリングを行い、ご要望をいただければ各サービスのご案内や概要説明をさせていただきます。

STEP02
現状分析と課題の特定
貴社の採用活動の現状や課題を詳細に分析し、課題解決に向けた戦略を明確にします。現状を正確に把握することで最適なサポートを策定します。

STEP03
提案とプランニング
分析結果にもとづいた、採用戦略や具体的な施策プランをご提案します。貴社のニーズに合わせた最適なプランで、効果的な採用活動をサポートします。

STEP04
サービス導入とサポート開始
プランの内容に同意いただけましたら、サービスの導入を開始します。システム導入や採用活動の運営サポートを通じ、貴社の採用に関する課題解決を全力でサポートします。
